忍者ブログ
Time Enough for Love
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに以前よく通ってたお気に入りサイトに行ったら「CLOSED」の言葉が。
地味にものすごいダメージ受けます。
だったら404notfoundとかのがまだマシかも・・・。
「もうすぐ閉鎖する」とか知っていれば「ああ、とうとうか」と割り切ることもできるというのに。
日参しろってことですか! コンチクショウめそポタミア!




ついに明日は恐怖の教科が返ってきちゃうんだヨ。
破り捨てはしないけど、折りたたんでポケットに入れて洗濯機で洗ってしまいたい。
どっちもおすぎ。




なんか突然クラシックピアノが聴きたくなったー。
ラ・カンパネラとか好き。もう超好き。
ていうかリストがいいのか。孤独の中の神の祝福とか。
あと月光も。断然第3楽章だよね!
あれが弾けるとかどういう指してんだよ・・・て感じだけどね。




昔やったクラシック曲の楽譜とか漁ってみたりして。
「別れの曲」(ショパン)
「フィガロの結婚」より「恋とはどんなものかしら」(モーツァルト)
「ボッケリーニのメヌエット」(ボッケリーニ)
「ロマンス」、
交響曲第9番「よろこびのうた」(ベートーヴェン)
「アイーダ」より凱旋行進曲(ヴェルディ)
「カルメン」より前奏曲(ビゼー)
あたりかな。とりあえず探し出せた分。
でもやっぱりクラシックは生ピアノがいいよねー。
ちなみにひそかにハチャトゥリアンの「剣の舞」がやりたいなぁと思ってたり。
PR
という主人公いきなりお芋宣言。
元ネタ増田こうすけ劇場。
ギャグマンガってふとしたときにネタが思い出されちゃってふき出しそうになるから困るよ。
最近は「あれが朴さんよ」が目下いちばんの悩みの種(何
お前らは・・・社会のゴミだ!
いい加減もうやめます。でもだいすきだよギャグマンガ!




テストが終わっても解放感はナッシング。
だって明日から消却まちがえた返却されるじゃない。
とりあえず恐怖の教科第一第二はほんとうに焼却してしまいたい。
合理的にものを考えられないから仕方ないじゃない。もうどうしようもない。For you no way!(黙れ
ところで今日は久々に5kmくらい歩きました。電車待ってる時間もったいないしー。
でもローファーはきつい。家についてから痛くなってきた。




そんなこんなで日常について本気出して書いてみた。うわぁなんかすごく微妙だな(すいません)。
今日はまたとんでもない事故がありましたね。
胴体着陸ですって。
でも怪我人もなく、全員が無事に地上に降り立てたのは本当によかったです。
といいつつわたしはもう多分飛行機乗れない(苦笑)



乗客の中には万一に備えて名刺に事実経過を書いた、という人がいてああ、まじ怖えぇと思いました。
だって自分が無事じゃなかったときのこと考えて書くんだよ?
不安いっぱいの機内で、そういうことするときの気持ちって想像できない。怖い。
ところで1985年8月12日っていったら、・・・わかりますか?
日本航空123便墜落事故です。有名な歌手の坂本九さんね。
昔ちょっと調べたんだけど、結局「謎」の多い事故なんですね・・・。
「どうして命を奪われなければならなかったのか」という遺族の人たちがいちばん知るべきことがわからないのって、本当に酷だと思うんです。
あと、ボイスレコーダーとか聞くとパイロットはじめ乗組員が一生懸命がんばってたことがわかります。
でも・・・夜に聞くのはこわい;



いつかは海外旅行したいと思ってたのになぁ・・・。
うーん、なんともいえず。
昔から数学という教科がだいきらいでした。
もうこれ相性悪すぎ努力というものでなせないこともあるのよ! という思いです。まじで。
ていうか今テスト勉強してたり・・・。
「べつにさー、さいんこさいんとか知らんでも私の人生まったく困らないと思うんだけど・・・」
「・・・今まさに困ってるじゃないですか」
とかそんなかんじです。
あれこの会話どっかで見たことあるよ。ていう人はそのまま心の中にしまっておいてください(爆
ということでまだやります。せいぜいがんばる。付け焼き刃でもかまわないっちゃあかまわない。いやでもできれば遠慮したいけど。




PATDの吸い出しと焼き込みもせなあかん。
ひとつの癒しよね。ほんとに。
ていうかYちゃんアクエリアス買ってたよ! うれしいな。
そんじゃまぁ、ぼちぼちやりますか・・・。ため息しか出ねー。
119 ・  120 ・  121 ・  122 ・  123 ・  124 ・  125 ・  126 ・  127 ・  128 ・  129 ・ 
忍者ブログ [PR]