忍者ブログ
Time Enough for Love
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっ、テレビ朝日でやってる「旅の香り」で



クロノクロス流れたんすけど!



マジで!わたしもびっくりだよ!
たぶんガルドーブ・ホームの曲・・わ、わかんない、ちょっと自信ない。
ホームとアナザーとかごっちゃになるんだもん。




TVで使われるBGMって、アニメの曲とかなら今までいろんなの聞いてきたけど。あとゲームでも有名どころはいくつか。
だけどクロノクロスってマイナーだし。
ちょっと信じられなくて固まっちゃった。
きっとスタッフにクロス好きなひとがいたんだ。そう思うことにしよう!
そのあとの美川憲一は輝いて見えました(爆)。
それにしても、あの時間にご飯に呼ばれて、そんでたまたま10がついてなかったら(うちは大抵NHK)知らなかったわけだしなぁ。
ちょう嬉しい。こそばゆー。




サントラが切実に欲しいー。
ニコニコで曲集みてたら300人近く買ってる。すげえ。
こんなにも神曲が揃ってるって・・。うう、光田さん、最高。
OPは異常なほどの出来ですよねー。さっきのニコの曲集で、
「これほどOPを飛ばしたくないゲームも珍しい」
というコメントを見て頷きまくり。スタートボタンを押させないぜ。
これでプレステ1クオリティとは・・。おそるべし■社。
もう脳内再生もできるくらいになっちょります。
わたしは特に六龍のあとの、セルジュが目を開ける―凍てついた炎と対峙―キッド初登場の流れが好き。
あと死海消滅のあとの古龍の砦でのキッド―ふたつの月をバックにツクヨミ―黒豹も好き。
あとはキッドが刺されるところ。ああ、セルジュ・ツクヨミ・ヤマネコが振り返るところも好きだなぁ・・
ていうかもうOP見ろ!(笑




今マブーレ流れちょるー。
ラーラシードレラーラシドシソラーラシードレシミファミレドレドシの部分がすごく好きです。
わかりづらっ。
というか今思い出したけど、PSXで吸い出してあったんだった。あっちゃ。
PR
君の声を抱いて歩いていく
ああ 僕のままで
どこまで届くだろう




風が吹いて飛ばされそうな
軽いタマシイで
他人と同じような幸せを
信じていたのに




ときどきそんな気分になります。




夢を見ていたように、
迎えるそれはとてもきれいなものだったように。

ガンガンで人が殺せる、とはよく言いますけども(へ




まさかハイテックでケガをするとは・・!




キャップをしようとして左手人差し指の第一関節を思い切りさしました。
それはもう「躊躇なく」っていう言葉がぴったりですね!てくらいの勢いで。
「うわあイター」とか思ってるうちに血が出てきました。
しかもインクで青っぽくなっててき、きもちわるい・・!(苦笑
0.4でこれとは・・。




痛いときってなんか笑いたくなりませんか。
以前階段を急いで上ってて向こうずねをぶつけたときも笑ってました。残りの階段を這って上りながら「痛い、うわぁ、痛い、あははは」ってな感じで。
想像するととても気味がわるいですね。
過去の話だからキニシナーイ。

あー、なんか今日学校で頭痛くなっていやんなっちゃうよ。
眼鏡をはずしたらなんかズキズキしたんだっつー。




「君と僕。」の5巻が出てましたー
表紙はペアチェンジで要と祐希。
新キャラで春ちゃんの弟が出てきました。
あとの上ふたりのお姉ちゃんの名前には「夏」と「秋」が入っていると推測。
うーん、今時の中学生はああいうものでしょうか(笑)
いやでも最後のふたりはすごくかわいかったですねえ。




はいそれでは恒例、やってもやらなくてもグダグダな箇条書き感想ー

・漫研の1年生がかわいい。
・悠太はなんですかもうパーフェクト人間ですか・・! すげえ。
・間違っても自然とそうはなりません。(笑)
・ていうかリレーマンガ爆笑した。
・茉咲もだんだん好印象に。
・千鶴さんは髪を常時おろしているべきです。カッコイイ。さすがハーフ(?
・あきらくんすてき・・! 大きくなっても彼らしくてマル。
・小学校の先生ってマジで?
・でも眼鏡がないと要と区別がつかないかも(爆
・双子もケンカするんですね・・。
・でも双子らしいといえば双子らしい。
・でもってやっぱり悠太はお兄ちゃん。
・それにしても双子も横顔だと区別つかんな・・。




明日はまたべつの感想書けるといーな。
予定は未定。言うだけならタダだっつー。
87 ・  88 ・  89 ・  90 ・  91 ・  92 ・  93 ・  94 ・  95 ・  96 ・  97 ・ 
忍者ブログ [PR]