忍者ブログ
Time Enough for Love
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかいまさらだなぁという感じもしてますが、書いてなかったので・・。




「ぼんくら」感想。
読み始めてから「あれ?これって短編集?」と不思議に思いましたが、長編にカテゴライズされてました。
「長い影」がメインだからでしょうかね。いや短編もきちんとつながってますけど。
読み終わってからは少し思うところもあったけれど、まあ真実がすべて陽の下にさらされる! と決まっているわけでもありませんしね。こんなのもあり、と。




それにしても「ぼんくら」な平四郎がかなり気に入りました。こう、人間ほどほどってのがいちばんですよね(笑)。
煩わしいことはしたくない。ものすごく同感。
あとは、ジャニーズなんてめじゃない美少年で人間定規な弓之助。いやまさか12歳とは・・。
もちろん平四郎との絡みも面白いんですが、「おでこ」とのコンビが密かにお気に入り。
というか「おでこ」が非常にユニークでかわいいです。途中でさえぎりたい(笑)。つーかわたしもそんな能力を持っていたらどんなにいいか。
個人的に佐吉さんの活躍・・というか場面がもう少し欲しかったなぁ。差配人としてやってきたあたりで、若くて無能なんてこたぁない、これから証明されますよ、ていう片鱗が見えたのに。
んーでも話に絡めようもないか・・。というか佐吉さんは「知らない」ことがみそだったし・・。




ちょっとコメディちっくなところもあってかなり楽しめました。
小平次の「うへえ」とかね。平四郎、お株を奪っちゃだめですよ(笑)
あとは、おくめさんがお徳さんにでっち上げの嘘で言い訳するところ。冷や汗たらしながら「なんだと?」って繰り返す平四郎が頭に浮かんできます。いやあ、あれは秀逸。
どうでもいいけど、「あい」って返事かわいいですよね。




なんだか徒然なるままですが・・
とりあえず終わります。
日暮らしどこかに売ってないかなー。また密林かなぁ。
PR
135 ・  134 ・  133 ・  132 ・  131 ・  130 ・  129 ・  128 ・  127 ・  126 ・  125 ・ 
忍者ブログ [PR]