Time Enough for Love |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
隠の王最終回。
けっこう初期のときにたまたまチャンネル回したらやってて、なんとなく見てたんだけど。
いやー、深夜はやっぱ忘れちゃうわな。なにがなんでも見なきゃ!とも思ってないし。
それにしても、いつのまに服部さんと雷光さんがそんなことに・・!
雪見さんは無事でよかったけど。いやほんとよかった。雪見さん好きだから。
ストーリーは・・どうなのかなー、これ・・。原作がどこまで進んでるのかわかんないけど、今の段階でうまくまとめられるだけまとめたってところなのかな。
でもはっきり言っていまいちでした。なんでわたしがこのアニメ見てたのかって、最終回がどうなるかがすごく気になったからなんですけどねー。
最終回っていうか、壬晴が森羅万象を使うのかどうかってとこですよ。
それがあっさり「使わない」で終わっちゃってさ・・。拍子抜けだおー。
図らずも雲平先生の思うとおりになった、かぁ。
そういや壬晴の両親のこと明らかにされたっぽいね。
あー、やっぱいちばん納得がいかないのは宵風だよ。最後のあれ。
原作も一応読んでみたんだけど、ね。
もうこれ何度壬晴が女の子だったらなぁ・・って思ったことか!
いやさぁ、絶対女の子のほうがいろいろツボだと思うの。宵風との関係なんか特に。
結局最後まで声には違和感でしたヨ。壬晴の声はもっと一般的?ていうか、釘宮理恵みたいに声に特徴がある人には合わないと思う。
つまりもっと少年らしい女性声優がよいということで。
宵風はあれでいい。どっちでもいいけど、あのキャラを立たせるのにどっちでもないってのは大事だし。
まあ漫画自体が女性向けだから・・と思ってもなぁー。
原作では森羅万象をどうするんだろう。
使ってほしいなー。だって『秘術の発動』ってこの話ではかなり重要な部分でしょ?
それがなくなっちゃったら、壬晴のキャラが中途半端になるような気がするですよ。
けっこう初期のときにたまたまチャンネル回したらやってて、なんとなく見てたんだけど。
いやー、深夜はやっぱ忘れちゃうわな。なにがなんでも見なきゃ!とも思ってないし。
それにしても、いつのまに服部さんと雷光さんがそんなことに・・!
雪見さんは無事でよかったけど。いやほんとよかった。雪見さん好きだから。
ストーリーは・・どうなのかなー、これ・・。原作がどこまで進んでるのかわかんないけど、今の段階でうまくまとめられるだけまとめたってところなのかな。
でもはっきり言っていまいちでした。なんでわたしがこのアニメ見てたのかって、最終回がどうなるかがすごく気になったからなんですけどねー。
最終回っていうか、壬晴が森羅万象を使うのかどうかってとこですよ。
それがあっさり「使わない」で終わっちゃってさ・・。拍子抜けだおー。
図らずも雲平先生の思うとおりになった、かぁ。
そういや壬晴の両親のこと明らかにされたっぽいね。
あー、やっぱいちばん納得がいかないのは宵風だよ。最後のあれ。
原作も一応読んでみたんだけど、ね。
もうこれ何度壬晴が女の子だったらなぁ・・って思ったことか!
いやさぁ、絶対女の子のほうがいろいろツボだと思うの。宵風との関係なんか特に。
結局最後まで声には違和感でしたヨ。壬晴の声はもっと一般的?ていうか、釘宮理恵みたいに声に特徴がある人には合わないと思う。
つまりもっと少年らしい女性声優がよいということで。
宵風はあれでいい。どっちでもいいけど、あのキャラを立たせるのにどっちでもないってのは大事だし。
まあ漫画自体が女性向けだから・・と思ってもなぁー。
原作では森羅万象をどうするんだろう。
使ってほしいなー。だって『秘術の発動』ってこの話ではかなり重要な部分でしょ?
それがなくなっちゃったら、壬晴のキャラが中途半端になるような気がするですよ。
PR