Time Enough for Love |
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
録っておいた『ゲド戦記』を観ました。
あまりいい評価を聞いていなかったけど・・やっぱり自分で見てみないからには、ねえ。わかりませんよね。
うん、でもこれはわけがわからん。
なんかもう謎が多すぎて、最後までただぽかーんと見てるしかなかったですよ。まじで。
アレンが自分を取り戻してからようやっと佳境だなーと思ったのに。何もなかった(爆)。
と、いうか。アレン、君はヒロインですか?
ハイタカに何度も助けられる(まあ王子様ゆえの世間知らずですけど)場面を見ていて、「これはきっとハイタカが主人公なんだ」とか思ってました。でもその彼も後半になって影を潜めた(泣)(ていうか簡単に捕まっちゃったねアレ)
スタッフロールが流れ始めても、感想とか出てこないよ。繰り返すけど謎ばっかりでさ。
どうでもいい話。
「レバンネン」をずっと「エバンネン」だと思ってた。いやそう聞こえるんだって。
あと「クモ」も最初「クモン」だと思ってた。
ていうかこの人男性でした・・てっきり魔女かと(苦笑)。「俺がもらう」とかさらりと言って「え? お、俺!?」てね。いやー、あれはちょっとしたカルチャーショック。
そんでこの人には最後肩透かしを食らった感じ。えー、ほとんど自滅・・?
あー、あとキャスティングね。うーん、岡田准一いまいち・・。最後まで「合ってるなぁ」と思うところがなかった。(あの声が活きるのはもうちょっと大人っぽいキャラクターデザインだと思う)
ヒロインは良くも悪くもジブリ。
そういやアレンとテルーが和解するのってずいぶん早かったよね・・。でもあのテルーの唄はよかった。(ちょっと長かったけど)
で、もう最初っからアレンはアシタカとだぶってて・・もうテルーもサンじゃないかと。え、似てるよね? 最後のシーンはちょっとかぶりすぎちゃったねぇ。
でもわたしはアシタカのほうが好き。とか言ってみたり。ファンタジーだから登場人物にリアリティはそれほど求めてないんで。
これ観るんだったらブレイブストーリーを観るほうがいいかもな・・