忍者ブログ
Time Enough for Love
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終わったでござるー!
我ながら短期集中(あれよくわかんない単語^V^)してたとほめたいでござる!
うん、よくやった。でももうちょっと効率よくすすめられるとなおいいね。せんせいからのアドバイスだよ!
誰だよ!




ちまちま作業してるときは音楽がないとやってられません。
飽きずにできるんですよ、ほんとに。
いまはアクエリアスをチョイスー。
グッド・ガイズはまじでいいです。だいすき。
「あなたに流れる血は赤いのよ・・・」らへんがたまりません。一度傷つけばわかるでしょう!
女性から男性へのメッセージ、なんでしょうかね。
アクアといえばカートゥーン・ヒーローズでしょうが、わたしにとってはこれとマイ・オー・マイです。
バービー・ガール、キューバ・リバー、バンブル・ビーあたりが次点かな。
ていうかとてもしぼれませんて。
アルバムタイトルになっているアクエリアスもぜひ機会があれば聴いていただきたい。
アクエリアス(水瓶座)・・・新しい自由の時代、だけあって壮大な歌です。どこぞの映画のエンディング曲みたいですよ!
ソロを買うか否か・・・あー、でも売ってるでしょうかね。




ついでにLP話。
サマソニのプッシング・ミー・アウェイもやばいですね。どこまでわたしの心を揺さぶれば気がすむのでしょうかもうチェスターってば!
それにしてもピアノってなんでこうも神秘的な雰囲気を醸し出すのでしょうか。マイクってば!
いや、真面目にチェスターは本当にいい声してますね。もうそれしか言いようがありません。
あとライヴインテキサスでも思ったんですが、彼が歌の合間にふっと見せる色っぽい表情がすごく素敵です。
フロム・ジ・インサイドとか、ア・プレイス・フォー・マイ・ヘッドの「Go away」の前とかね。
なんていうか・・・男の色気ってこういうのだろうな、と。
んでもそのすぐあとにロブのおちゃめっぷりに笑っちゃったり^^
フラットパーティーほしいです。なんかいろいろ充実してる内容らしいじゃないですか。
まあ案の定「でもお金ない」で終わるんですけどね!(爆

PR

タイムリミットまであと2日。
でも気分的にはあと1日。
はいはい追い込まれてますよー。
ラストマンデー! あれそれは最後の月曜日か。ラストデイ。ラストサムライ!
なにやらネジがふっとんでるのはしかたありません。
自分でも今日一日よくがんばってたとおもいます。ていうかよく飽きなかったな。
ちまちま努力するのは苦手だけど、すきなことならやれるのよ。モーマンタイ。




くだらんこと書きつつ気分転換かねた気合入れ。
そして気合入れたあとに今日の朝青龍-白鵬戦を見て萎えるというそんなロジック。
どうでもいいけど白鵬の本名「ダヴァジャルガル」の意味は『月曜日の幸福』、だそうですよ。




ついでにフィギュアスケートのあれがいい加減うんざりしてきたところで続きばんがってきまーす。

やばす!
BCがおもしろいとです。
おかげで携帯の電池が素敵にがっつんがっつん減ります^V^あらいやだ
もっぱら充電しながらやっちょります
今まではなかなかレベル上がんないしだから敵倒すの一苦労だしってなカンジで
どーしよっかなー続けようかなーという心境だったのですけども


救出任務がおもしろい!


だって手軽に経験値とランクポイント手に入るんですよ。
最初は評価がCとかD(ツォンさんに「これではダメだ」っていわれた。ぶは)だったけどもう4回めくらいになってだいたいの手順がわかればこっちのもんさ。
できれば遠距離攻撃の人がいいんだけどね。だって近距離タイプの人ってやたら前に出たがるからさぁ・・・。(いやそうじゃなきゃ攻撃できないけど)
でもそれでダメージ受けてるとこっちの評価下がるんですけど!(つまり自分のためだよNE☆)
ちなみにわたしがつかってるのは散弾銃(女)です。見た目で選んだ。(そんなこったろうと
でもいろんな人救出で見たけど、まあこれでよかったかなと。いろいろとね。
満足してますよ。




そんなわけで本編まだ全然進んでません。
やっとセフィロスが出てきたくらいです。(爆)
まだ人間のセフィロスです(当然)
いいの、オフでもマイペースだから。
とりあえず早く櫻井(※クラウド)出てきてほしーな。
てーかまだ16歳か! 若ー!(いや21でも若いけどさ)
わたしは無印ラストの本当の彼がすきなのでうれしいかぎり。
あの天然な世間慣れしてないかわいいところがいいと思う。
あとマーヤ(※エアリス)も。お花売ってくれるかな!(何




ちょっと真剣な話しちゃうと、人間てほんと都合よくてずるいもんなんだなーと。
7本編をやってたときは主人公が反神羅側にいたから、神羅が憎かったわけですよ。
でも途端に神羅側になってみれば、次々と出てくるアバランチの人間がうざったい。
自分の立つ立場が違うだけで、こんな簡単に気持ちも違ってしまうものなんだなと。
現実、今でも昔でも社会の中でそういうことってたくさんありますよね。もう世界中どこでも。
ゼロにすることはできない、人間の悪いところなんでしょうね。




と、そいではまた一仕事やってきますか。
とりあえずはまだステータスアップに努めます。とことんやるぜ。やったるぜ!(笑)




あ、ついでに
上のほうにあるチャラチャラした広告は気にせんといてね。
忍のあれですから。
ほんとはあの広告がいやだからFPOPにしたかったんだけどー。
また登録するの面倒くs(強制終了

デンズニィランド行ってきた。
前売りパスポートってすてき。
東京のMさんに頼んでディズニーストアで買ってきていただきました。
ありがとうございます!




朝はすごく寒かった。入園するとき雪が降ってきたもんさ。
というかビッグサンダーマウンテンとスペースマウンテンがやってないってどういうことやねん。
このふたつはよくお休みしてますよね。やだなぁなんか乗りたくないなぁ(苦笑
三大マウンテン乗れないときにはぜひスター・ツアーズをどうぞ。
これなかなかいいですよ。待ち時間もそれほどないから気軽に乗れるし。
まあどんなアトラクションかってことは実際に身を持って体験しやがれ!(何故そんな態度に)




うっかりカリブの海賊のところのお店で短銃を買いそうになったとかそんなことありませんよ。ええ断じて!
あとつい銀の宝箱とかにふらふらと手が伸びてしまったことなんかもありませんよ。ええ決して!
教訓:ジャック・スパロウのコスプレするならまずバンダナから。




カリブの海賊といえば、これっていつかリニューアルするんだっけ?
アメリカのと同じくジャックとかバルボッサとか作ってくれないかなあ。
正直ウィルとエリザベスはどうでもいいおっとゲフンゲフフン
といってもこの二人がいなかったらお話が成り立たないから致し方なし。
いやもうお前ら勝手に結婚でもなんでもしろよ! それでエリザベスは父親から勘当されるがいいよ(ゥオイ
早くワールド・エンドが観たいよー。あんなところで終わるなんてこれこそまさに蛇の生殺しだよー。
Yちゃんまた一緒に行こうね!(笑)




おみやげ購入時のできごと。
わたしの前に会計していた1人の男性。
店員が「お先にお会計失礼いたします」といい、男性はお釣りを受け取りました。
と、
そのまま店の出口に向かう男性(事実)
思わずわたしは「え、あの(レジに置いてある包装済みの)おみやげどうすんの? 届けてもらうの?」とか思っちゃったじゃないですか!(阿呆
いやもちろん店員が呼び止めましたよ。「お客様、商品、商品のほうを・・・」とちょっとあせり+苦笑いなカンジでなんともいえませんでしたけどね!
絶対あの人は自販機で釣り銭を確認したらそのまま購入物をとらずに行っちゃう人ですね(決め付けるなよ




・・・とまぁ、いろいろ楽しかったです。
やっぱ夢の国はいいね。げんじつとーひ。
そんなネズミーランド、万歳。

118 ・  119 ・  120 ・  121 ・  122 ・  123 ・  124 ・  125 ・  126 ・  127 ・  128 ・ 
忍者ブログ [PR]