忍者ブログ
Time Enough for Love
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わからん・・
今までこんなこと考えたことなかったからかな。
まさに空気を読むってこういうことなんだ、と。
思い返せば過去に三度ほど疑問を持ったことがある。
そのうち二つは当時小学生だったし、とにかく泣きそうだった。
マイナスなイメージばっかりじゃない、むしろいいところたくさん思い出せるのに、
なんか今はできない。


あれを知ったときは冷静な返事だった、と聞いたけど
どうも考えてしまう。
考えると意識するし。
今まで知らなかったこと、そりゃ私が知らなくてもいいことかもしれないけど
あーもうわからん。頭の中からっぽにしたい。
もう帰りたくない。
 

PR
の4thアルバム9月15日に出るよ。
スペシャル・エディションのほう買っちゃうよ。もちろん。
ついでにマルーンの新作も合わせて買おうかなぁ・・
しかしCD(しかもアルバム)の購入ってすっごく久しぶり。最近売れてるアーティストとか全然わからん。
昔はMステとか毎週見てたのにw というかテレビ自体をあまり見ないっすなぁ。
歌ってみたばっかり聴いてたけどしばらくはLPリピートだ。

そういえば3rd発売のとき、学校帰りに買って電車待ってるあいだブックレット読んでたなー。
考えたらまじでwktkとまらぬw
やっぱ好きなアーティストの新作はうれしー。
の流れってさあ、やっぱすごいよねぇ。
ふとしたときにしみじみ考えちゃうとさ。
両親の若い頃(23歳)の写真が出てきて、改めて見るとすごい。
なにがってもういろいろと。
というか性格は姉が父似で私が母似だとは思ってたけど、顔もそうみたい。
そっくりってわけじゃないけど、見ればああ、似てるねって納得。
・・遺伝ってすげぇなーなんて。



改めて考えたらさ、私お姉ちゃんのこと大好きだったんじゃないの?ていう。
何かしてるときにちょっかい出されるのはうぜーって思ってたけど、小さい頃なんて何をするにもどこへ行くにもお姉ちゃんのあとついてったし。
物怖じしないタイプだから、安心するんだよなぁ。
高校くらいからたまーに「自分だったら妹いるとイヤだな」って考えてさ、お姉ちゃんが私のことどう思ってるんだろうとか・・。
ばばにおこづかいもらって近所の駄菓子屋行ったこととか、そこで買ったフーセンがふくらませられなくて何度もやってってお願いしたこととか、泊まりに行ったこととか、家の庭でバドミントンして屋根にシャトルのっけまくったこととか、一緒にゲームしたこととか・・
そのときは特別に思わなかったことが、今じゃなんだか泣きたくなる。
当たり前のことなのに、なんでいやだって思うんだろう。
全然知らない人になっちゃったみたいで。
でも両親がいなくなったら唯一の肉親なわけでさ。

・・シスコンまではいかないと思うけど。笑
出かけた先で高校の先生を見つけてあれ?なんでここにいるんだろうって不思議に思った。
住んでるのどこか覚えてないけど。
ていうか名前が全然出てこなくてもやもや。
ためしに母に聞いてみたらすらっと出てきたので驚いた。
まあ向こうだってこっちを覚えてるかどうかあやしいしな・・でもなんとなく避けてしまうのは性ですしかたないことなのですだってそんなに好きな先生でもなk(略
24 ・  25 ・  26 ・  27 ・  28 ・  29 ・  30 ・  31 ・  32 ・  33 ・  34 ・ 
忍者ブログ [PR]