忍者ブログ
Time Enough for Love
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しのごからーねがをプリントに出したらまさかのキャビネサイズオンリーでした・・
サービス版あるっていってたのに・・。

店員「こちらでよろしいですか?(にっこり)」
私「(他のとこ出s)・・・あ、じゃあそれで!」


orz


まあ・・あれだよ、大きくてわるいことはない。うん。




なんかいざ書いてみたら恥ずかしかったので削除。
かわりといっちゃなんですが、ワンピース・ジョジョ・スラダン・H×H・ドラゴンボール・ナルト・銀魂・ブリーチ・リボーン・・・etcを読んだことがないという私に友人が感心してくれました。ちょっと違う意味で。
あれ?でもワンピースは最初のほうだけ読んだような・・全然内容覚えてないけどね!
まあジョジョだけはいつか読みたいです。漫喫でも行くしかないだろうけど。
PR
だって♪
わーきんぐ!ファミレスレギュラー全員のキャスト発表されたね。
いなみんは初音ミクの中の人でした。全然わかんなかったー。
あとたねのトレーラーね。かたなし君よりはきちんと宣伝してたけどまだたねっこの声が・・。慣れだよ慣れ!
トレーラーはキャラ紹介の順番通りだとすると次がいなみんですね。たのしみ。



ダメ絶対音感にちょっと吹きつつみんなすげーなーと思ったところでふとやってみました。
以前やったときより大幅に変わるだろう声優ソートだよ!全員集合!



■男性版

 1 松野太紀
 2 井上和彦
 3 小西克幸
 4 藤原啓治
 5 森川智之
 6 櫻井孝宏
 7 東地宏樹
 8 野島健児
 9 石川英郎
10 松本保典
11 阪口大助
12 三浦祥朗
13 小山力也
14 置鮎龍太郎
15 大塚明夫
16 鳥海浩輔
17 立木文彦
18 山口勝平
19 若本規夫
20 成田剣
21 山寺宏一
22 浜田賢二
23 千葉進歩
24 三木眞一郎
25 堀内賢雄
26 神奈延年
27 織田優成
28 稲田徹
29 楠大典
30 小杉十郎太


■女性版

 1 渕崎ゆり子
 2 矢島晶子
 3 金月真美
 4 山崎和佳奈
 5 住友優子
 6 坂本真綾
 7 大谷育江
 8 かかずゆみ
 9 冬馬由美
10 野田順子
11 浅野真澄
12 ゆかな
13 永島由子
14 仁後真耶子
15 高山みなみ
16 浅川悠
17 皆川純子
18 榎本温子
19 川澄綾子
20 井上喜久子
21 田中真弓
22 朴王路美
23 岩男潤子
24 川上とも子
25 小林由美子
26 根谷美智子
27 雪野五月
28 桑島法子
29 喜多村英梨
30 平田宏美



あえて引き分けを選ばずにやってみたよ。
それにしても男女どっちも1位が絶対的存在すぎる。なんだな。

FF13、結局エンディングまで見ちゃった。
戦闘がおもしろそうだけどたぶん私にはできないと思う。ボスだけならあれだけど雑魚戦でもあんなに死にまくるのって無理!強い敵にはレベル上げのヌルゲーマーだから無理。でもオプティマ考えるのは楽しそうだなー。
ストーリーは普通に時系列順に進んでいったほうが、セラのクリスタル化とか、ライトニングたちがルシにされて絶望の底に落とされるのも感情移入できたと思うんだけど・・。
だから2回目はああここはこういう意味だったのね、ってわかりました。それはそれで2週目の楽しみなのかもしれないけど、やっぱ初回が・・ね?
シナリオ書いた人は10と同じ人らしいけど、回想が好きなのかなぁ。



印象に残ったのはアフロの召喚獣のところです。というかやっぱりアフロの好感度半端なくて後半あんまりストーリーに絡んでこないのが残念でした。いや、他もそうだけど。終盤の成分はほぼヲルバの2人だからね。
ファングさん男前すぎてヴァニラといるとヒーローとヒロインにしか見えませんでした。なんでファングさん男にしなかったんだろう。いや、女だからこそあのかっちょよさもなおさら引き立ってるんだけど。



・・とまあファングさんの魅力も十分でしたがやっぱりライトニング姐さんがいちばん。
というか姐さんはホープと一緒のときのデレっぷりがやばかったです。ハグして「こいつぅ☆」みたいに小突いたところはちょっとホープ君に嫉妬しました。(笑)
姐さんはあれだよ、表ではクールを気取ってるけど内では情熱燃えてるんですよ。で、年下とかかよわい存在を守ってあげたい性分なんですよ。なんて姉御だ、すてきすぎる!まあ妹に対しても若干シスコンっぽいからなぁ。
そんな姐さんの魅力を引き出す年上キラーなホープは、成長していく姿がよかったね。スノウへの復讐をやめたあとはいい主人公な雰囲気でした。でも実は前半の病んでるほうが好きだとかいったらあれですかね・・はい、黙ります(もう言ってる



スノウは最後まで「・・?」でした。ゴメンヨ。
まあ恋人ってことを考えればおかしくないんだけど、セラ連呼はちょっとうんざりだし、何の根拠もなく守る守るっていわれてもね。
あ、でもライトニングとの「義姉さん!」「誰が義姉さんだ!」はよかったです。ライトさんの頑固親父っぷりが素敵でした。あれ、結局スノウは・・?
うん、きらいじゃないんだけどね。熱血馬鹿っぽいところはいいよ。



ついでに、13トレーラーを10で吹き替えたやつで見事にパージされました。スノウは反則だぜ・・。

実家から送ってもらった餅ばっかり食べてます。しばらく料理しなそうです。
いや、やっぱお餅は磯辺焼きがいちばんうまいよね。
冷凍しとくだろうからそんなにいらない、と思ったけどこれならもっともらえばよかったー。




お姉ちゃんがFF13をやってていろいろ話を聞いてたらちょっと興味が出てきてプレイ動画見てみたんだけど、ああこれ見たらもう満足しちゃうなぁ・・って感じでした。
というかRPGは昔から人がやっているのを見れば結局手つけなかったしなー。よっぽどやりたい、って思わなきゃ・・
専門用語は別にいいんだけどパルスのファルシって聞くたびになんか笑ってしまう。もうちょっと語感考えようぜ。
意外なところではヴァニラとホープのふたりが思ってたよりロリショタ声じゃなかったことくらい。(それもどうなの
レブロがツボなんだよなー。姉御キャラはいいよ。服のセンスは微妙だけど。デザイナーに言えよって。
仲間キャラではやっぱりアフロがイイ奴すぎて大好きです。序盤でいきなりライトニング姐さんにセクハラしてたのはちくしょーうらやまいえなんでもないです。
セラもかわいいけどヴァニラと並ぶと比べつかないや。妹でロリ系で絶対領域とはさあ萌えよといわんばかりですな。
それにしてもニーハイの締め付けてる感じがリアルでそんなところまで・・というかそんなところに注目してしまう私も私ですね。ハイ。
いや、それよりも今作のシドはあれ・・あれ・・!?(驚愕)




ちれ2、3月11日に発売ということで。
うっすらと買おうかな~と思ってたんだけど、やっぱり保留かな・・。
これで復活した2人は三國6にも出るだろうし。というか他に復活するのいないの?まじで?
覚醒大喬はナースのような天使の輪っかに羽のエンジェル風味魔女っ子ということでおk?デビっ子な妹の反動か。
あの可愛らしい見た目で敵をぼっこぼこに殴ってるところなら見てみたい。まさに撲殺天使。
姜維は・・うん・・もう他で感覚が麻痺してるからあれくらいだと特になんにも思わないんだ・・むしろ地味とすら感じてしまうんだ・・
せっかくイメチェンしたのにやっぱり地味キャラとは。こうめ・・光栄の罠。
もう先生くらいのあれじゃないとちょっとやそっとじゃ驚かないずぇ。
41 ・  42 ・  43 ・  44 ・  45 ・  46 ・  47 ・  48 ・  49 ・  50 ・  51 ・ 
忍者ブログ [PR]