忍者ブログ
Time Enough for Love
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オフスプリングの「(Can't get my) Head Around You」が
日産自動車のCMで使われてるんですね。
でもこのCM見たことない。
今日お風呂上がりにきこえてきたんですよ。
でなんか聞いたことある声と曲想で「これオフスプじゃね?」と。
終わるまで止まったまま聞き入っちゃったよ(笑)。

イントロは「Staring At The Sun」
あとはなんか全体的にHit Thatとなんかをかけあわせたよーな・・・

 

 

 

ていうか、聞いてくださいよ!!


今日ね、帰り道に横を通り過ぎていった車から
フォートマイナーがきこえたの!!


もうちょう感動。
走って追いかけたいくらいだった(さすがにしてませんよ?)
ちなみに曲は「High Road」ね。
ちょうどサビの部分だった。「anyway」がはっきりきこえてね。
身体が即座に反応しちゃった(爆


ずーっと流してきいてたら「Kenji」もなかなかいいと思ったヨ。
対訳見ないと全然意味わかんないけど、「一世」だけはわかる(笑)。
いいなぁいいなぁ。他の曲も聴きたいなぁ。

 

 

で、Linkin Parkの3rdアルバムは4/30でファイナルアンサー?

PR

書き損ねちゃいそうだったー!

 

 

Mike 誕生日おめでとう!!

 

 

大したお祝いができなくて自分に歯がゆいー。
えっと、ずーっと応援してますよ。
これからもLP、FM両とも活動頑張ってくださいな!

もはや一日に一回はLinkinParkを聴かないと落ち着かない、中毒状態(爆
CDプレーヤーでsweetboxを聴いてたんですが、やっぱりチェスターの声が!! ってなカンジで・・・はい、チェスター大好きですから。
ジェイドの声も好きだよ。「Liberty」とか「Sorry」とか。まあイロイロ。
でもなんかチェスターの声きいてるとすごく気持ちいいんだよねー。「Papercut」のコーラスとか特に。
こういう声質が好みなのかな。うーん。
ルックスも好みだしね!(オイ

 

LinkinParkは万人受けするから、「優等生」とかいわれて洋楽をよく聴くコアなロックファンからは敬遠されがちだそうです。
うん・・・やっぱりそういうの聞くとちょっと悲しいな。
以前は自分の好きなものに対する否定的な意見がなかなか受け入れられなかったんだけど。
でもね、今はこれでもけっこう落ち着いて考えられるようになってきたと思うんだ。
確かに彼らの音楽はわかりやすいよね。日本でもヒットしてるのよくわかるし。
でもみんなが「いい」「好き」って言うから、まわりの雰囲気にのって流されるのは嫌だと思って避けるのはなんかもったいないなと思う。
まわりの意見とか全然気にしないで、頭からっぽにしてっていうのはむずかしいけど、どういう音楽なのかなっていうのは自分で聴いて確かめてほしい。
それで気に入らなかったら自分が好きなものを聴けばいいし。

 

 

わたしはLinkinParkの曲を聴いて、彼らを知って、そして好きになって。
今までまったく興味のなかった洋楽を少しずつ知りたいと思うようになって。
そのきっかけを与えてくれたLinkinParkに出会えて本当によかったと思う。
彼らに出会わずこのまま洋楽を知らずに先を過ごしていったのか、それとも別のアーティストに出会って引き込まれていったのか。
なんにしても、魅力的な世界を教えてくれたLinkinParkはわたしの中で大きな割合を占めると思います。
大袈裟かと思うかもしれないけど、ね。ほんとにそう思っています。
ありがとう。

「LIVE IN TEXAS」を観賞しております
まあとにかくいいたいことは

 

 

Linkin Park最高!!

 

 

CD聴いてるだけじゃわからないことがたくさんわかるんですよ。
ライヴさいこー。
箇条書きでちょいと感想でも

 

メンバー:

  ・ チェスターの声ののびが少ないところがライヴ! って感じでイイ
  ・ シャウト声がすげぇ(ホントに生だ)
  ・ 一曲歌い終わるたびに倒れそうでこっちがハラハラしちゃうわ
  ・ ていうかチェスターの声って曲ごとに違うふうにきこえるような
  ・ ぴょんぴょん跳ねてるのがかわいい(´ ∀ `*)
  ・ ドラム(ロブ)かっこえー
  ・ Mr.ハーンにときめいた(笑)
  ・ In The Endとかのあのイントロの音ってハーンがやってるのね
  ・ つーかDJってやっぱイカすよ

歌:

  ・ Runawayサビの「I」が抜けてるのがまたいい
  ・ Papercutのマイクの「today」がすき あとチェスターとのコーラス聴き惚れる
  ・ Faintのチェスターの声がお気に入り
  ・ In The Endって盛り上がるよね
  ・ One Step Closerはまさにシメの曲! 「Break」って思いっきり叫びてぇー

 

In The EndのライヴCDもほしいなぁー。
買っちゃおうかなぁ。
ちなみにわたしは眼鏡かけた金髪チェスターが好きです(うわぁどうでもいい

7 ・  8 ・  9 ・  10 ・  11 ・  12 ・  13 ・ 
忍者ブログ [PR]