忍者ブログ
Time Enough for Love
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

が好きです。
朽ち果てたRCの建物はちょっと不気味な感じもあるけど、木造ってあんまりしないよね。むしろあったかい気もするというか。材質の違いって大きいんだなぁ・・
廃墟に限らず、そのへんに放置されてボロボロになった電車とか車とか、そういうのも好き。お決まりだけどあの植物が絡まってたりするのがいい。
いろいろ考えるんだよね。そういうのって全部こっちの勝手な想像なんだけどさ。


地元に廃校があるんだけど、それがかなり古いものなんだと改めて知った。
尋常小学校って明治維新から第二次世界大戦前までの名前なんだってね。
で、その学校は明治7年に建てられたそうです。
さらに驚いたのが、その時はまだ学校自体が珍しい頃だったそうで。山奥で児童がたくさんいたとは考えにくいけど・・というか本校のほうが後?いやこっちが後に分校になったのか。
なんか急に興味が出てきました。地元の歴史なんて今まで全然気にしたことなかったけど。
そういえば実家では昔牛を飼ってたんだっけな・・。それで便宜上台所が家の外にあるんだと教えられてははぁと思ったもんだ。それまではこういう家なんだろうって不思議に思わなかったなぁ
PR
483 ・  482 ・  481 ・  480 ・  479 ・  478 ・  477 ・  476 ・  475 ・  474 ・  473 ・ 
忍者ブログ [PR]