忍者ブログ
Time Enough for Love
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

太田光の私が総理大臣になったら・・を見ました。
ふかわりょうのマニフェスト「一率環境税」で、
反対の意見の中でLive Earthのことがちょろっと出た。
それ考えたら妙に納得してしまいました。
うん、環境税より効果あるなって思ったね。


んでいろいろ書いてたんだけど(8行くらい)、
うまく書けないのでやめました。
まあいちばん言いたいこととしては、環境に対する意識改革の第一歩として「お金」をもってくるのはやっぱり適していないかな、ということ。
税って、できるならなければいいと思うものですよね。上がるのも嫌だし。
環境のために使われる「環境税」を始めても、そりゃ嫌だと思うだけですよ。
そのうち今の消費税のように当たり前のこととして慣れてしまっても、それはただ環境税として『お金を払う』ことに慣れてしまっただけです。
環境に対する意識はなんにも変わらないと思うんです。
だから(Live Earthのように)、興味の持てるもので刺激を与えたほうがよっぽどいいと思います。


そうして刺激を与えられて、みんなが環境について考えるようになって、それで環境税をとろうっていうならまだわかる気がするんだけど。
どうしたらみんなが環境について関心を高められるのか、そこがむずかしいんだよね。
それがわかればこんなに苦労しないってね。
PR
67 ・  66 ・  65 ・  64 ・  63 ・  62 ・  61 ・  60 ・  59 ・  58 ・  57 ・ 
忍者ブログ [PR]