Time Enough for Love |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勉強したくなbhぢldjfpぁ
まあいつもしてないんですけどね。
余裕でゲームしてました。おろちってました。YEAH!
今はいろんなキャラ使ってせっせこ特技集めしてます。ちまちまとレベルが上がっていってるのは充実感あるずぇ。しかし欲しい特技がなかなか上がらない。調べてからやれよって、それもめんd(略
とりあえずパーティーには大抵ほぼいつも必ず100%孫悟空がIN。移動要員ありがとう。絶影あるんなら馬使ってもいいけどさ。
特技を習得する前にそのキャラをパーティーに入れて第四武器を取りに行く私。武器集めもできていいじゃないっすか。
操作キャラは天舞もちじゃないと無理です。激難とか。
もっぱらばちょんでやってる。いやあばちょんは使いやすい。爽快感あるぅー。
ただし天舞つきで神速は3にとどまってます。どうもこれがちょうどいいっぽい。太公望あたりはつける気がしません。
今のところ5分の3・・くらいは特技集め終わったかなー。
戦国キャラは追加入力が多くて楽しいです。ゴリ押しもするけど、やっぱチャージ攻撃が多彩で使いやすいキャラがいい。集団戦・タイマン戦とチャージを使い分けられるとなおよし。あと全方位攻撃があるとさらによし。
特技全部集め終わったらお気に入りキャラの使い込みはじめまっす。真田・孫市・秀吉・イカもとい兼続・ねね・左慈あたりが特に使ってて楽しかったなぁ。見事に戦国が多い。
どうでもいいけどやっぱりやってみてしまった蜀の槍族パーティーはすごく悦でした。アタッカータイプもきれいに分かれてるんだよね。
槍族の中で当然というかなんというかばっちょんがいちばん好き。
おろちではそんなに聞けないけど、三国無双では格上に対する台詞が地味に萌えでした。
だってばっちょんが敬語使ってるんだ・・!(なにげに失礼
いやー、ばちょさんも実はいいとこのおぼっちゃんなわけですよ。りくそんとくらべてはいけません。
普段はあんなだけどふとしたときに矜持が見えるんだよー。たまらん。
あと「ホウ徳殿」って呼んでるのもいい。てゆーか主従が敵同士になっちゃうってすごく・・いい!
敵になっても馬超のホウ徳への信頼というかなんというかは消えていないんだろうな。ホウ徳も然り。
しかしそれが戦場となれば話は別で・・ってなんか真面目な話してんな。
陽平関の戦いはなんか笑いそうになった。だってばちょの台詞が恥ずかしいんだもんよ(笑)だがそこがいい。
好きになってからはひたすら馬岱の脱モブを願っています。
馬超はダントツで4のデザインが好き。
というかもうこれ以外馬超じゃないってくらい。
とにかくあの兜。のふさふさ。(笑
まさに「錦馬超」って感じじゃないですか。
5ではねー・・。うん、まさかでした。ちょっと言葉を失ったよ。
個人的な意見だけど、馬超は白髪というか銀髪というかそんなイメージでした。そして長髪。
兜の中はふつうにおだんご中華ヘアだと思ってました。いいじゃないかー。
まあいつもしてないんですけどね。
余裕でゲームしてました。おろちってました。YEAH!
今はいろんなキャラ使ってせっせこ特技集めしてます。ちまちまとレベルが上がっていってるのは充実感あるずぇ。しかし欲しい特技がなかなか上がらない。調べてからやれよって、それもめんd(略
とりあえずパーティーには大抵ほぼいつも必ず100%孫悟空がIN。移動要員ありがとう。絶影あるんなら馬使ってもいいけどさ。
特技を習得する前にそのキャラをパーティーに入れて第四武器を取りに行く私。武器集めもできていいじゃないっすか。
操作キャラは天舞もちじゃないと無理です。激難とか。
もっぱらばちょんでやってる。いやあばちょんは使いやすい。爽快感あるぅー。
ただし天舞つきで神速は3にとどまってます。どうもこれがちょうどいいっぽい。太公望あたりはつける気がしません。
今のところ5分の3・・くらいは特技集め終わったかなー。
戦国キャラは追加入力が多くて楽しいです。ゴリ押しもするけど、やっぱチャージ攻撃が多彩で使いやすいキャラがいい。集団戦・タイマン戦とチャージを使い分けられるとなおよし。あと全方位攻撃があるとさらによし。
特技全部集め終わったらお気に入りキャラの使い込みはじめまっす。真田・孫市・秀吉・イカもとい兼続・ねね・左慈あたりが特に使ってて楽しかったなぁ。見事に戦国が多い。
どうでもいいけどやっぱりやってみてしまった蜀の槍族パーティーはすごく悦でした。アタッカータイプもきれいに分かれてるんだよね。
槍族の中で当然というかなんというかばっちょんがいちばん好き。
おろちではそんなに聞けないけど、三国無双では格上に対する台詞が地味に萌えでした。
だってばっちょんが敬語使ってるんだ・・!(なにげに失礼
いやー、ばちょさんも実はいいとこのおぼっちゃんなわけですよ。りくそんとくらべてはいけません。
普段はあんなだけどふとしたときに矜持が見えるんだよー。たまらん。
あと「ホウ徳殿」って呼んでるのもいい。てゆーか主従が敵同士になっちゃうってすごく・・いい!
敵になっても馬超のホウ徳への信頼というかなんというかは消えていないんだろうな。ホウ徳も然り。
しかしそれが戦場となれば話は別で・・ってなんか真面目な話してんな。
陽平関の戦いはなんか笑いそうになった。だってばちょの台詞が恥ずかしいんだもんよ(笑)だがそこがいい。
好きになってからはひたすら馬岱の脱モブを願っています。
馬超はダントツで4のデザインが好き。
というかもうこれ以外馬超じゃないってくらい。
とにかくあの兜。のふさふさ。(笑
まさに「錦馬超」って感じじゃないですか。
5ではねー・・。うん、まさかでした。ちょっと言葉を失ったよ。
個人的な意見だけど、馬超は白髪というか銀髪というかそんなイメージでした。そして長髪。
兜の中はふつうにおだんご中華ヘアだと思ってました。いいじゃないかー。
PR