忍者ブログ
Time Enough for Love
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PEACE MAKERがドラマ化ですって。来年1月から。
内容は鐵ではなく異聞。
アニメもやったのになぁ・・と思ったものの、すぐに鐵はいろいろとぶっとんでるから無理だなって理解した。
そういや舞台化もされてたんだってね。ニコニコでテニミュキャストってタグがついてたんだけどテニミュなんてあずかり知らぬ世界だよ。
あ、そんで個人的にドラマ化よりも重要なこと。近く携帯サイトで鐵の続きが再開されるそうです。MAJIDEー。
休止からもう4年か・・。そんなにブランクあって大丈夫なんだろうか。ただでさえ展開がアレなのに・・ねえ。
単行本派だから涙目なんてことないんだからね。平気だもん。4年も待ち続けていることを思えば・・。(※5巻のお知らせから1年後にはもうすっかり忘れてました)



絵は鐵のほうが好きだけど雰囲気は異聞がいいなぁ。
登場人物の中では新八っつぁんが好きです。異聞ではそれほどでもなかったのに鐵で思慮深い大人の一面を見せつけられて惚れました。天下無敵の童顔のくせに。見た目は子供、頭脳は大人ということですねわかりm(略
こういうギャップに弱いです。
ただしアニメではらんまや犬夜叉やらウソップやらのせいで最後まで馴染めませんでした。声優がわるいってわけじゃないけど。いかんせん特徴的な声だから。
鐵5巻を読んだ時は殿を務める新八っつぁんにはらはらしっぱなしだったなぁ。だって死亡フラグにしか見えなかったんだもん。あとで史実の彼が長生きしてることを知ってちょっと安心しました。
いや、ピスメもそういうことに関してはなかなかシビアだからさ・・。
油小路の平助はどうなるんだ。再開を知ってそればっかりが気になる。うん、まあ・・斎藤一情報によればお察しくださいということだろうけど・・。



ところでピースメーカーという題名を銃の名前と勘違いして実は真の主人公は坂本龍馬なのではないかと思っていたのもなつかしい思い出です。(※後半半分くらい嘘です)
でも龍馬さんは主役はれるくらいのいいキャラだと思うぜよ。

PR
314 ・  313 ・  312 ・  311 ・  310 ・  309 ・  308 ・  307 ・  306 ・  305 ・  304 ・ 
忍者ブログ [PR]