Time Enough for Love |
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
男子バレー勝利おめでと。
でもな・・観ててあんまりおもしろくなかったなぁ。
勝てばメダル濃厚ってことがプレッシャーになっちゃったのかなぁ・・。
ブロックで止められまくってたのは観てるこっちもテンション下がるね。実際選手はもっとだろうけど。あれだけ止められててよく勝てたなー。
攻撃がセンター少ないような気がしたんだけど。
得点源の清水・福澤が潰されたらお手上げってそれはかなしいぞ。
ザリニにいいようにやられてたのもなぁ。1本でも止められたらちょっとは違ったんじゃないか。止めたっけ?わからん。
あと、今日はセッターが交代してもなかなか流れが変えられないってのがちょっと気になった。
まあなんにしてもこれからのキューバ・ブラジル戦だ。メダルとかどうでもいいからわくわくするようなプレーが観たいよ。
それで勝ったらなおよし!てことで。(笑)
ブラジルで思い出すのは何年か前のワールドカップだなぁ。
幻の7得点。
世界の王者とかそんなの全然感じさせなかったよね。負けてもすっきりするような。
とかいってなつかしくなって動画みてたら、4年くらい前の全日本に初招集された朝長が試合でアタックを打ったことにびっくりした。
いや、バレーだから当たり前なんだけどさ。
でかい中に混ざってるから小さく見えるけど、180cm越してるんだよね。普通に街中歩いてたら十分なでかさだよね。
あ、そうそう。フィギュアのGPシリーズ。
高橋くんのSPは最初の段階のほうがよかったと思うのは私だけかな・・?
まだ感覚が完璧に戻ってないこともあるんだろうけど・・
追記。
バレーハイライト見てたら最後のポイントが・・
テレビのときはふつーにスルーしてたけど、改めて見るとツインアタックはインパクト抜群だw
ふっとばされた古田が相手コートに出ちゃって、ブロックしてたイランの選手2人も「オイオイ、これ出てるだろ?」って仕草してたけど主審止めない。そのあとイランの実質3人でプレーしたスパイクがアウトで終了したもののあれはかなりグダグダだったなぁ。
宇佐美もなんだかすっきりしないって感じだったね。いや、それはその前の誤審か・・
古田のあれは相手コートに足が出ていなければセーフらしい。出てなくても相手の邪魔したらアウトらしいけど。
プレーが続いてたからああなっちゃったんだろうけど、あれはちゃんと説明してくれないと納得できないねー。
それにしてもテンパっててトスを勘違いしちゃったのもなんだか微笑ましいし、ていうかその前にベンチミスがあったこともあれだし、いろんな意味でしっかりしろwとは思う。
でも楽しいな全日本w(結局そこ