忍者ブログ
Time Enough for Love
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦国BASARAってやっぱ真田がいちばん人気なのかなー。
でもあの保志総一朗の声ちょっといまいちじゃね?
とか思ったり思わなかったりやっぱり思ったり。(何
どうでもいいけど独眼竜ってかっこいいよね。大河ドラマの曲もよかった。


んで森田成一も出てるわけだけどさ、なんか声変わったよね。
FF10(声優デビュー)と比べて驚きです。
ついでにモアC(諏訪部順一)の声にやられました。(笑
いやでも10で好きな順ていったら 石川英郎>中井和哉=諏訪部順一>森田成一 かな。
なんかね、今の森田サンの声はあまり好みじゃない。
イロイロと自分がなに言いたいのかわからなくなってきたのでオワリ。

PR

今日の午後は(また)あおくび大根のところへ遊びに行きました
ていうかお昼ご飯いただいちゃって恐縮でした。ありがとうございました(こんなところで)。




というか書きたいのは珍しくアニメの話。
あおくび宅で録ってあった『鋼鉄三国志』でテンション上がりました。
だ、だって   だよ! しかも主人公ですって!
そんで彼が師と仰ぐ諸葛亮の中の人が子安武人でした。
やっぱりいい声ですー。
わたしの中の子安といえば涼兄と星宿なんですが。うん、超美形ですね(だから何




家に帰って三国無双の設定資料集見ました。
ほんとに諸葛亮ってああいう扇持ってたのかぁ・・・。ま、べつになんでもいいけど。
陸遜はやっぱこっちでしょ。後ろの2本のとんがりがかわいいです。まさにスワロウテイル。
双剣もすてき。帽子はかぶってたほうが好きです。だってその分身長・・・(笑)
でも17歳で171㎝は普通かな。




あーもう「ご期待に応えてみせます!」てかわいいなほんと!
すいません末期です。
ちなみに女の子は孫尚香が好き。
某7のマテリアハンター(ばらしてる、ばらしてるよ!)にどことなく似てるけど元気な姫君グッジョブ。




鋼鉄に戻って。
さっきウィッキー見てたらびっくり
豪華声優陣ですねー。


陸遜・宮野守
諸葛亮・子安武人
凌統・斎賀みつき
太史慈・伊藤健太郎
呂蒙・石田彰
甘寧・諏訪部順一
周瑜・三木眞一郎
孫策・松本保典
凌操・井上和彦


ていうか呉の人多いな。まあいちばん好きですけど。
かんねいとしゅうゆがちょっと意外です。あ、りょもうも!
そんさくとしゅーゆがいるなら二喬もいたっていいじゃまいか。ごめんなさいなんでもないです。

久しぶりに以前よく通ってたお気に入りサイトに行ったら「CLOSED」の言葉が。
地味にものすごいダメージ受けます。
だったら404notfoundとかのがまだマシかも・・・。
「もうすぐ閉鎖する」とか知っていれば「ああ、とうとうか」と割り切ることもできるというのに。
日参しろってことですか! コンチクショウめそポタミア!




ついに明日は恐怖の教科が返ってきちゃうんだヨ。
破り捨てはしないけど、折りたたんでポケットに入れて洗濯機で洗ってしまいたい。
どっちもおすぎ。




なんか突然クラシックピアノが聴きたくなったー。
ラ・カンパネラとか好き。もう超好き。
ていうかリストがいいのか。孤独の中の神の祝福とか。
あと月光も。断然第3楽章だよね!
あれが弾けるとかどういう指してんだよ・・・て感じだけどね。




昔やったクラシック曲の楽譜とか漁ってみたりして。
「別れの曲」(ショパン)
「フィガロの結婚」より「恋とはどんなものかしら」(モーツァルト)
「ボッケリーニのメヌエット」(ボッケリーニ)
「ロマンス」、
交響曲第9番「よろこびのうた」(ベートーヴェン)
「アイーダ」より凱旋行進曲(ヴェルディ)
「カルメン」より前奏曲(ビゼー)
あたりかな。とりあえず探し出せた分。
でもやっぱりクラシックは生ピアノがいいよねー。
ちなみにひそかにハチャトゥリアンの「剣の舞」がやりたいなぁと思ってたり。
3 ・  4 ・  5 ・  6 ・  7 ・  8 ・ 
忍者ブログ [PR]