Time Enough for Love |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BD版FF7ACって。しかも13の体験版つきですってよ。
もうね・・お前らはどんだけ7で稼ぐ気かと。
ほんま今の■eには期待できないわ・・
まあ歌手だってひとつヒット曲を出せば数年後ひいては十数年後かにもテレビに出られますしね。うん、ヒットは大切だと思うけど。
なんとゆーかなぁ。
どうでもいいけどもし7のキャラが現実の俳優みたいな感じ(ACとかつくづく)だったらギャラすげえだろうなとかあほくさいこと考えた。てへ。特にクラウドなんかもうシリーズに限らず会社の看板キャラクターだもんね。看板娘ならぬ看板息子!あれそれってどこのセブンスヘブン。ティファの立場は。
もうね・・お前らはどんだけ7で稼ぐ気かと。
ほんま今の■eには期待できないわ・・
まあ歌手だってひとつヒット曲を出せば数年後ひいては十数年後かにもテレビに出られますしね。うん、ヒットは大切だと思うけど。
なんとゆーかなぁ。
どうでもいいけどもし7のキャラが現実の俳優みたいな感じ(ACとかつくづく)だったらギャラすげえだろうなとかあほくさいこと考えた。てへ。特にクラウドなんかもうシリーズに限らず会社の看板キャラクターだもんね。看板娘ならぬ看板息子!あれそれってどこのセブンスヘブン。ティファの立場は。
PR
ようやっと膝の傷治りそうだお!
というかガーゼ当ててると逆にダメですよ。せっかくかさぶたになりかけてたのにガーゼくっついちゃって一緒に剥がれちゃったもんNE☆はい、今日の朝悲惨でした。
最近たくさんげーむできるのでWA-HAI状態です。なにそれはじめてきいたけど。
おろちーはもうそろそろ全シナリオ全難易度クリアしようと思ってます。天舞たまってきたし。
あの女の子の壁紙ちょう可愛いよね。孔明の罠(そればっかり
第四武器を取りに行くのがだいたい司州の戦いなんですけど、ここでずっとついてくるSOSO様がほほえましいのかウザいのかよくわからなくなってきました。馬だとウザい(はっきり言うちょる)。
操作キャラが馬超だといろいろと複雑。てゆーかほぼ馬さんなので毎回複雑(爆
そのうちこの二人にホウ徳を入れた泥沼パーティーやってみようか。泥沼かこれ?知らん。
どちらかといえば韓遂だろーな・・あー潼関の戦いやりたくなってきた。
無双4ばちょさんの死亡時(対曹操)の台詞がやばい。うー。今際の際の言葉もいい。
馬超さんの転落人生がほんとに好きすぎる。歪んだ愛だ。
「拾われた恩、我が槍で返すのみ」「そのような考えは捨てよ」っていう大徳との会話がきゅんとした。いや切なくなったって意味で。
蜀に降ってもしばらくの間は馴染めなかったんだろうなぁ・・もう親しい人間を失うのは嫌だってね。
きっと緊張を解いて話せるのは岱しかいないんだぜ。
だめだお馬さんほんと好きすぐる。きもちわるいな私。補足するなら演義派。
とはいえべつに曹操さんがきらいなわけじゃないよ。
あ、遠呂智シナリオの「覇王、死す」のムービーはがちで泣きそうだった。というか悪来が・・!
いいよね・・そうやって泣いてくれる人がいるってさ・・
悪来好きになった。「いっちょあがりだぜ!」がイイ。
なんだかんだ言ってキャラ使ってると愛着湧いてくるもんですねー。
最近は姜維が好きになってきた。というか意外と使いやすいんですよね。さすが槍族。
はじめは権坊と同じ声ってのにすごい違和感だったんですよ・・いやね、権坊はあれでいいんだけど(最初は顔に似合わずでびっくりしたけど)、姜維はちょっと違うんじゃなーい?みたいな。
でもまあそのうちこれもこれでいいかな・・と。でも攻撃時の声はもろ権たんだよね。
そういや某麻雀で陸遜に嫉妬してるのがかわいかった。あんさん年上なのに!そんなに丞相を独り占めしたいのか。
というか陸遜黒い。大人だけど。黒陸遜は公式なのか・・。
というかガーゼ当ててると逆にダメですよ。せっかくかさぶたになりかけてたのにガーゼくっついちゃって一緒に剥がれちゃったもんNE☆はい、今日の朝悲惨でした。
最近たくさんげーむできるのでWA-HAI状態です。なにそれはじめてきいたけど。
おろちーはもうそろそろ全シナリオ全難易度クリアしようと思ってます。天舞たまってきたし。
あの女の子の壁紙ちょう可愛いよね。孔明の罠(そればっかり
第四武器を取りに行くのがだいたい司州の戦いなんですけど、ここでずっとついてくるSOSO様がほほえましいのかウザいのかよくわからなくなってきました。馬だとウザい(はっきり言うちょる)。
操作キャラが馬超だといろいろと複雑。てゆーかほぼ馬さんなので毎回複雑(爆
そのうちこの二人にホウ徳を入れた泥沼パーティーやってみようか。泥沼かこれ?知らん。
どちらかといえば韓遂だろーな・・あー潼関の戦いやりたくなってきた。
無双4ばちょさんの死亡時(対曹操)の台詞がやばい。うー。今際の際の言葉もいい。
馬超さんの転落人生がほんとに好きすぎる。歪んだ愛だ。
「拾われた恩、我が槍で返すのみ」「そのような考えは捨てよ」っていう大徳との会話がきゅんとした。いや切なくなったって意味で。
蜀に降ってもしばらくの間は馴染めなかったんだろうなぁ・・もう親しい人間を失うのは嫌だってね。
きっと緊張を解いて話せるのは岱しかいないんだぜ。
だめだお馬さんほんと好きすぐる。きもちわるいな私。補足するなら演義派。
とはいえべつに曹操さんがきらいなわけじゃないよ。
あ、遠呂智シナリオの「覇王、死す」のムービーはがちで泣きそうだった。というか悪来が・・!
いいよね・・そうやって泣いてくれる人がいるってさ・・
悪来好きになった。「いっちょあがりだぜ!」がイイ。
なんだかんだ言ってキャラ使ってると愛着湧いてくるもんですねー。
最近は姜維が好きになってきた。というか意外と使いやすいんですよね。さすが槍族。
はじめは権坊と同じ声ってのにすごい違和感だったんですよ・・いやね、権坊はあれでいいんだけど(最初は顔に似合わずでびっくりしたけど)、姜維はちょっと違うんじゃなーい?みたいな。
でもまあそのうちこれもこれでいいかな・・と。でも攻撃時の声はもろ権たんだよね。
そういや某麻雀で陸遜に嫉妬してるのがかわいかった。あんさん年上なのに!そんなに丞相を独り占めしたいのか。
というか陸遜黒い。大人だけど。黒陸遜は公式なのか・・。
勉強したくなbhぢldjfpぁ
まあいつもしてないんですけどね。
余裕でゲームしてました。おろちってました。YEAH!
今はいろんなキャラ使ってせっせこ特技集めしてます。ちまちまとレベルが上がっていってるのは充実感あるずぇ。しかし欲しい特技がなかなか上がらない。調べてからやれよって、それもめんd(略
とりあえずパーティーには大抵ほぼいつも必ず100%孫悟空がIN。移動要員ありがとう。絶影あるんなら馬使ってもいいけどさ。
特技を習得する前にそのキャラをパーティーに入れて第四武器を取りに行く私。武器集めもできていいじゃないっすか。
操作キャラは天舞もちじゃないと無理です。激難とか。
もっぱらばちょんでやってる。いやあばちょんは使いやすい。爽快感あるぅー。
ただし天舞つきで神速は3にとどまってます。どうもこれがちょうどいいっぽい。太公望あたりはつける気がしません。
今のところ5分の3・・くらいは特技集め終わったかなー。
戦国キャラは追加入力が多くて楽しいです。ゴリ押しもするけど、やっぱチャージ攻撃が多彩で使いやすいキャラがいい。集団戦・タイマン戦とチャージを使い分けられるとなおよし。あと全方位攻撃があるとさらによし。
特技全部集め終わったらお気に入りキャラの使い込みはじめまっす。真田・孫市・秀吉・イカもとい兼続・ねね・左慈あたりが特に使ってて楽しかったなぁ。見事に戦国が多い。
どうでもいいけどやっぱりやってみてしまった蜀の槍族パーティーはすごく悦でした。アタッカータイプもきれいに分かれてるんだよね。
槍族の中で当然というかなんというかばっちょんがいちばん好き。
おろちではそんなに聞けないけど、三国無双では格上に対する台詞が地味に萌えでした。
だってばっちょんが敬語使ってるんだ・・!(なにげに失礼
いやー、ばちょさんも実はいいとこのおぼっちゃんなわけですよ。りくそんとくらべてはいけません。
普段はあんなだけどふとしたときに矜持が見えるんだよー。たまらん。
あと「ホウ徳殿」って呼んでるのもいい。てゆーか主従が敵同士になっちゃうってすごく・・いい!
敵になっても馬超のホウ徳への信頼というかなんというかは消えていないんだろうな。ホウ徳も然り。
しかしそれが戦場となれば話は別で・・ってなんか真面目な話してんな。
陽平関の戦いはなんか笑いそうになった。だってばちょの台詞が恥ずかしいんだもんよ(笑)だがそこがいい。
好きになってからはひたすら馬岱の脱モブを願っています。
馬超はダントツで4のデザインが好き。
というかもうこれ以外馬超じゃないってくらい。
とにかくあの兜。のふさふさ。(笑
まさに「錦馬超」って感じじゃないですか。
5ではねー・・。うん、まさかでした。ちょっと言葉を失ったよ。
個人的な意見だけど、馬超は白髪というか銀髪というかそんなイメージでした。そして長髪。
兜の中はふつうにおだんご中華ヘアだと思ってました。いいじゃないかー。
まあいつもしてないんですけどね。
余裕でゲームしてました。おろちってました。YEAH!
今はいろんなキャラ使ってせっせこ特技集めしてます。ちまちまとレベルが上がっていってるのは充実感あるずぇ。しかし欲しい特技がなかなか上がらない。調べてからやれよって、それもめんd(略
とりあえずパーティーには大抵ほぼいつも必ず100%孫悟空がIN。移動要員ありがとう。絶影あるんなら馬使ってもいいけどさ。
特技を習得する前にそのキャラをパーティーに入れて第四武器を取りに行く私。武器集めもできていいじゃないっすか。
操作キャラは天舞もちじゃないと無理です。激難とか。
もっぱらばちょんでやってる。いやあばちょんは使いやすい。爽快感あるぅー。
ただし天舞つきで神速は3にとどまってます。どうもこれがちょうどいいっぽい。太公望あたりはつける気がしません。
今のところ5分の3・・くらいは特技集め終わったかなー。
戦国キャラは追加入力が多くて楽しいです。ゴリ押しもするけど、やっぱチャージ攻撃が多彩で使いやすいキャラがいい。集団戦・タイマン戦とチャージを使い分けられるとなおよし。あと全方位攻撃があるとさらによし。
特技全部集め終わったらお気に入りキャラの使い込みはじめまっす。真田・孫市・秀吉・イカもとい兼続・ねね・左慈あたりが特に使ってて楽しかったなぁ。見事に戦国が多い。
どうでもいいけどやっぱりやってみてしまった蜀の槍族パーティーはすごく悦でした。アタッカータイプもきれいに分かれてるんだよね。
槍族の中で当然というかなんというかばっちょんがいちばん好き。
おろちではそんなに聞けないけど、三国無双では格上に対する台詞が地味に萌えでした。
だってばっちょんが敬語使ってるんだ・・!(なにげに失礼
いやー、ばちょさんも実はいいとこのおぼっちゃんなわけですよ。りくそんとくらべてはいけません。
普段はあんなだけどふとしたときに矜持が見えるんだよー。たまらん。
あと「ホウ徳殿」って呼んでるのもいい。てゆーか主従が敵同士になっちゃうってすごく・・いい!
敵になっても馬超のホウ徳への信頼というかなんというかは消えていないんだろうな。ホウ徳も然り。
しかしそれが戦場となれば話は別で・・ってなんか真面目な話してんな。
陽平関の戦いはなんか笑いそうになった。だってばちょの台詞が恥ずかしいんだもんよ(笑)だがそこがいい。
好きになってからはひたすら馬岱の脱モブを願っています。
馬超はダントツで4のデザインが好き。
というかもうこれ以外馬超じゃないってくらい。
とにかくあの兜。のふさふさ。(笑
まさに「錦馬超」って感じじゃないですか。
5ではねー・・。うん、まさかでした。ちょっと言葉を失ったよ。
個人的な意見だけど、馬超は白髪というか銀髪というかそんなイメージでした。そして長髪。
兜の中はふつうにおだんご中華ヘアだと思ってました。いいじゃないかー。
解析メンテちゅー。
おろち魔王再臨やってる。PSPで買えばよかったとも思ったけどええい!でかい画面でやりたいんじゃあ!という欲求に勝てず。でもやっぱ処理落ちつらい。
無双SYORIOCHI。
自体の感想はちょい置いといて、キャラソートやってみたんだ。
結果。
1 凌統(呉)
2 源義経(他2)
3 陸遜(呉)
4 馬超(蜀)
5 太公望(他2)
6 関平(蜀)
7 女禍(他2)
8 孫悟空(他2)
9 周泰(呉)
10 島左近(戦国2)
11 ガラシャ(戦国3)
12 左慈(他1)
13 雑賀孫市(戦国1)
14 伏犠(他2)
15 孫尚香(呉)
16 夏侯淵(魏)
17 妲己(他2)
18 孫堅(呉)
19 豊臣秀吉(戦国2)
20 関羽(蜀)
21 張遼(魏)
まさかの義経ダークホース。いやほんとまさかりっくん越えとは。
いや、じわじわきました。いいね義経。使いやすいし。ライトセイバーかっけー(笑
あと孫悟空が見かけによらずイイ性格してました。CGを見た限りだと熱血っぽいなーとか思ってたけど意外と冷静だし義理堅いしでもコミカルだし。声優いい仕事してるわ・・。
というか断然ばもーきのほうが熱血。むしろ彼を超える者がいたら恐ろしい。でも好き。ほら馬鹿な子ほどかわ(ry
だがなぜ絶影効果がないんだ!彼がバランスブレイカーだからですか(多分そう
代わりなんだか天舞あるけど。でも難易度5の激難できるかな・・。
太公望の美しさは罪だとおもいます。銀髪と黒髪両方もってくるとは・・孔明の罠。
一気にキたのは無双乱舞。なにあの最後の〆。だから坊主坊やっていわれちゃうんだよ!笑
それにしても性格はどこを参考にしたんだろう。オリジナル臭いよな、なんか。
あ、女禍さんもふつくしかった。得体が知れないのに側に置いたのはひとえにその美しさだと思いますそうですよね曹操さん(爆
でも戦闘では使いにくいったらなかった。通常攻撃の範囲が狭すぎるの・・いくら細剣だからって(泣)。そのあとにやった関平でよけい泣きたくなった。も、もうつかわないかも・・。
伏犠さんはもうむしろずっと下界にいたらどうですかね。ちょう馴染んでた。違和感なさすぎ。
考えてみれば三仙ってそれぞれ適材適所な勢力に入ってますよね。劉備はさすがの人徳。
魏のトップは淵ちゃんでした。魏はきらいなわけじゃないんです。
淵ちゃんといえば稲姫・黄忠との合体技が最高です。「ご教授を!」「こう射るんだ!」「いや、こうじゃ!」ってなんだおまえらかわいいな。
あとガラシャ。あれはやばい。女武将連合軍総大将。さすがだぜ!
ソートが中途半端なのはどうしても山田を入れたかったからです。でも山田低いな。
そういえば陸遜使ってて「3コスキター!」と感動いたしました。ありがとう光栄!
やっぱこれだね。うん。もう神聖化してる。
ちなみに陸遜をメンバーに入れて五行山をプレイしたときは吹きそうだった。
無双2,3の陸遜ならともかくアレを女と間違える董卓はほんとうに目が大丈夫かと思います。(しかも呂蒙どのの声で。)
だって腹が割れてるんだぜ・・?というかたぶん陸遜は男らしく見せるために腹出ししてるんだと。事実どんどん男くさくなってる(爆)。
が無双5であんなんなっちゃったけどね。
華麗にスルーしたけどもう一番はなんつーかわかってたよ、て自分でも思った。
でも声がね、全体的に低くなってるんだよね。うっとーしーんだよ!も凄みがかかっとる。
敵将撃破の台詞はちょっとテンション下がってた。でもずっと聞いてたら「これはこれでイイなぁ」と思うようになったつまり凌統バカ(ぶっちゃけすぎ
顔あり武将を倒すときはJCでとどめをさすようにしてます。かっこいいから(笑)。
おろち魔王再臨やってる。PSPで買えばよかったとも思ったけどええい!でかい画面でやりたいんじゃあ!という欲求に勝てず。でもやっぱ処理落ちつらい。
無双SYORIOCHI。
自体の感想はちょい置いといて、キャラソートやってみたんだ。
結果。
1 凌統(呉)
2 源義経(他2)
3 陸遜(呉)
4 馬超(蜀)
5 太公望(他2)
6 関平(蜀)
7 女禍(他2)
8 孫悟空(他2)
9 周泰(呉)
10 島左近(戦国2)
11 ガラシャ(戦国3)
12 左慈(他1)
13 雑賀孫市(戦国1)
14 伏犠(他2)
15 孫尚香(呉)
16 夏侯淵(魏)
17 妲己(他2)
18 孫堅(呉)
19 豊臣秀吉(戦国2)
20 関羽(蜀)
21 張遼(魏)
まさかの義経ダークホース。いやほんとまさかりっくん越えとは。
いや、じわじわきました。いいね義経。使いやすいし。ライトセイバーかっけー(笑
あと孫悟空が見かけによらずイイ性格してました。CGを見た限りだと熱血っぽいなーとか思ってたけど意外と冷静だし義理堅いしでもコミカルだし。声優いい仕事してるわ・・。
というか断然ばもーきのほうが熱血。むしろ彼を超える者がいたら恐ろしい。でも好き。ほら馬鹿な子ほどかわ(ry
だがなぜ絶影効果がないんだ!彼がバランスブレイカーだからですか(多分そう
代わりなんだか天舞あるけど。でも難易度5の激難できるかな・・。
太公望の美しさは罪だとおもいます。銀髪と黒髪両方もってくるとは・・孔明の罠。
一気にキたのは無双乱舞。なにあの最後の〆。だから坊主坊やっていわれちゃうんだよ!笑
それにしても性格はどこを参考にしたんだろう。オリジナル臭いよな、なんか。
あ、女禍さんもふつくしかった。得体が知れないのに側に置いたのはひとえにその美しさだと思いますそうですよね曹操さん(爆
でも戦闘では使いにくいったらなかった。通常攻撃の範囲が狭すぎるの・・いくら細剣だからって(泣)。そのあとにやった関平でよけい泣きたくなった。も、もうつかわないかも・・。
伏犠さんはもうむしろずっと下界にいたらどうですかね。ちょう馴染んでた。違和感なさすぎ。
考えてみれば三仙ってそれぞれ適材適所な勢力に入ってますよね。劉備はさすがの人徳。
魏のトップは淵ちゃんでした。魏はきらいなわけじゃないんです。
淵ちゃんといえば稲姫・黄忠との合体技が最高です。「ご教授を!」「こう射るんだ!」「いや、こうじゃ!」ってなんだおまえらかわいいな。
あとガラシャ。あれはやばい。女武将連合軍総大将。さすがだぜ!
ソートが中途半端なのはどうしても山田を入れたかったからです。でも山田低いな。
そういえば陸遜使ってて「3コスキター!」と感動いたしました。ありがとう光栄!
やっぱこれだね。うん。もう神聖化してる。
ちなみに陸遜をメンバーに入れて五行山をプレイしたときは吹きそうだった。
無双2,3の陸遜ならともかくアレを女と間違える董卓はほんとうに目が大丈夫かと思います。(しかも呂蒙どのの声で。)
だって腹が割れてるんだぜ・・?というかたぶん陸遜は男らしく見せるために腹出ししてるんだと。事実どんどん男くさくなってる(爆)。
が無双5であんなんなっちゃったけどね。
華麗にスルーしたけどもう一番はなんつーかわかってたよ、て自分でも思った。
でも声がね、全体的に低くなってるんだよね。うっとーしーんだよ!も凄みがかかっとる。
敵将撃破の台詞はちょっとテンション下がってた。でもずっと聞いてたら「これはこれでイイなぁ」と思うようになったつまり凌統バカ(ぶっちゃけすぎ
顔あり武将を倒すときはJCでとどめをさすようにしてます。かっこいいから(笑)。